シルクの手袋 × ハンドクリームの効果が凄すぎた -手荒れ対策-
企画・デザイナーの増田です。
皆さんハンドケアはしていますか?
特に女性は皮膚が薄く、家事や掃除などで手を使う場面も多いため、気がついたら乾燥や外的刺激による手荒れが起き、ひどくなるとあかぎれなどの痛みにもつながってしまいます…。
私の母(60代)は長年、調理師の仕事についていて、今も現役で仕事をしています。
水仕事のため、手荒れがひどく、もう半分諦めている状態でした。
そんな母も効果を実感した、絹屋の最強&簡単ハンドケア
「シルク手袋」×「シルクハンドクリーム」をぜひここでおすすめさせてください。
手肌の荒れに悩む方・いつまでも若々しくいたい方も必見です!
恐怖!手は顔ほどに年齢(もの)を言うらしい
タイトルを見て、怖くなりました…。
ある調査によると、人の印象を決める際に目に入るのは「顔」や「髪」だけではなく、「手」もよく見られているということが発覚したそうです。
確かに、人と対面で食事したり会話したりする時に見えるのは上半身で、無意識にそこで印象を決めてしまっている気がします。
手が綺麗な人ってなんとなく清潔感があって健康的な感じがしますし、今は目立った手荒れがない人も将来のために日頃からハンドケアをしていて損はないですね。
絹屋のシルクのハンドケアは、ずぼらな私でもできる簡単さで、すぐに効果を感じやすいと実感しています。
ではさっそくおすすめ商品からご紹介させていただきます!
① ベタつかないのに潤う 「国産シルクとオーガニックオイルのハンドクリーム」 品番:7011
スタッフにも大人気。私が普段から愛用しているのがこちらのハンドクリームです。
特徴はこんな感じ。
・希少な国産シルクを配合
・天然由来97.7%で安心
・ベタつかない
・3つの天然の香りから選べる
・日本製で品質◎
こちらをつけるとスッとすぐ肌に溶け込み、内部がしっかり潤っている感じがします。
△ 乾燥による細かいシワが減っています
テクスチャはかなりゆるめですが、肌表面には残らないのでベタつきません。
どれだけベタつかない? 比べてみました
△ 一般的なハンドクリーム
△ 絹屋 「国産シルクとオーガニックオイルのハンドクリーム」
こちらは過去に他スタッフが検証してくれた結果です。
ハンドクリームを塗った後、紙吹雪の塊の中に手の甲をつけ、紙がどれだけ残るかという検証内容です。
こうしてみると、絹屋のハンドクリームがどれだけベタつかないかわかりやすいですね。
ベタベタしないと、すぐにパソコンやスマートフォンをさわれたり、気にせずペットを思う存分触れたり…私にとってはメリットだらけです!
② 潤いを閉じ込める「シルク手袋」
シルクは肌にやさしく、保湿効果があります。
そのため、シルク手袋は乾燥対策にぴったり。
荒れた肌を刺激や摩擦から守る役割もしてくれます。
シルクは汗蒸れを防ぐため、1年中使える点もわたしが推したいところです。
絹屋の保湿ケア用の手袋は次の2種類です。
シルク100%手袋 品番:4382
こちらは絹屋のブランド立ち上げ当初からあるロングセラー商品。
特徴はこんな感じです。
・シルク100%
・シルクの中でもしっとり滑らかな「絹紡糸(けんぼうし)」使用
・ゆったり締め付けない
・丁寧な日本製
着けてみるとしっとり手肌が保湿される感じがします。
シルクという素材の良さを贅沢に感じられて、心地良すぎる。
全体的にゆったりとしたつくりなので、就寝時に着けていても気にせず眠れそうです!
スマホ手袋 品番:4381
こちらはスマホやパソコンを触ることのできる伝導性繊維を指先に使用したシルク手袋。
web shopではこちらがかなり人気です。
「手はしっかり保湿したい」「でも寝る前にスマホも少し触りたい」という方にはぴったりな商品です。
特徴はこちら。
・シルク100%
・「絹紡糸(けんぼうし)」とエコシルク「紬糸(ちゅうし)」を使用
・ゆったり締め付けない
・丁寧な日本製
・スマホやパソコンが触れる
先ほどのシルク手袋との違いは「絹紡糸」と「紬糸」の糸をMIXしているところ。
「紬糸」も「絹紡糸」もシルクで効果としては同じですが、「紬糸」は短い繊維で、少しぽそぽそとした肌触りの糸。よりしっとりとしたシルクの滑らかな肌触りを求める方は、先ほどの「シルク100%手袋」のほうがおすすめです。
ですが、こちらのスマホ手袋も十分なほど柔らかく、滑らかな着け心地ですよ。
スマホ手袋はカラバリが豊富なのでギフトにも人気があります。
併用が◎「シルクハンドクリーム」×「シルク手袋」の効果って?
ご紹介したハンドクリームと手袋は、単体でも効果を感じられるのですが、
手荒れに悩んでいる方は
絶対に一緒に使っていただくのがおすすめです。
なぜここまで断言できるかというと
こちらの「シルクで手荒れ対策 最強セット」(勝手に命名)をお試しで、2週間使ってみたんです。
その結果をぜひご覧ください!
実際に使って比べてみました- 2週間チャレンジ –
| 検証条件 |
☑︎ 左手は何もケアしない
☑︎ 右手は朝にはハンドクリーム、夜はハンドクリームとシルク手袋をはめて寝る
☑︎ 2週間続け、2週間後に左右で比べてみる
使用したアイテム①:「国産シルクとオーガニックオイルのハンドクリーム」
使用したアイテム②:「スマホ手袋」
こちらの条件で使用してみました。
気になる検証結果は…?
⇩
左:ケアしていない手 右:2週間ほどシルクのハンドクリーム+手袋をはめていた手
お・・・?
おぉ・・・!?!
乾燥による手のひらの赤みが気になっていたのですが、こうして比べてみたら、右手の方が明らかに赤みが減っていました。キメも細かくなった気が…?
※スマホだと見にくいのでぜひ画像を拡大してみてください
そして、手の肌触りも右手の方が明らかにふっくらしています!
効果を感じられて、非常に嬉しいです。
最後に
いかがでしたか?
個人差はあるかもしれませんが、わたしは確かに乾燥が緩和されていることを実感できました。
手の乾燥にお悩みの方はぜひ一度ご検討ください☺︎